日本人がお花見(桜)好きな5つの理由

今週のお題「お花見」

 

こんにちは。Takeです。

先日の花見記事を書いてふと思ったこと。

 

「そもそも日本人ってなんでお花見(桜)が好きなんだろう?」

 

外国ではどうなんだろうと、パリにいる友人(フランス人)に聞いてみたところ

「桜が咲いてたところで特に・・・、寒いし。」

と淡泊な返しが。

 

フランスにもこんな素敵なお花見スポットがあるのに・・・。

http://extrm.us/wp-content/uploads/2017/09/unnamed-file-101227.jpg

※ジャン23世広場(ノートルダム大聖堂の隣にある広い公園)

 

さらに詳しく聞いてみると、

  • フランスは桜の時期、かなり寒い(雨季ほどではないが雨もよく降る)
  • お酒はゆっくり味わって飲みたい(どんちゃん騒ぎのためのお酒など言語道断)
  • 日本のような弁当文化が無い

などの理由から、日本のようなお花見はしないとのこと。

 

そう考えると、結構日本ってお花見をする環境に恵まれているのかも。

今回は日本人がお花見(桜)好きな理由を考えてみました。

 

日本人がお花見(桜)を好きな理由1:綺麗

まさに抜群のカラーリングです。

この「控え目な薄ピンク」の色使い。

ぼやけた淡い色使いに趣を感じるのは日本ならではでしょう。

日本女性的な、「おしとやかさ・しなやかさ」を感じさせます。

http://www.trbimg.com/img-58c1d636/turbine/mc-cherryblossoms-20170309/750/750x422

日本人がお花見(桜)を好きな理由2:短命

桜の命は1週間。

気を抜いているとあっという間に散ります。

 

「いつでも見れる」となると人は飽きるもの。

「今しか見れない」となると人は惹かれるものです。

とりわけ限定モノに弱い日本人は桜の虜に。

https://c1.staticflickr.com/9/8227/8597609223_48c2a3f2fd_b.jpg

日本人がお花見(桜)を好きな理由3:タイミング

3~4月は卒業式・入学式シーズン。

強く印象に残りやすい時季でもあります。 

 

友達との別れを悲しむ背後に、桜。 

新生活に期待と不安を抱く背後に、桜。

知らず知らずのうちに「桜とともに」思い出が刷り込まれているわけですね。

https://www.toyo.ac.jp/uploaded/attachment/2302.jpg

日本人がお花見(桜)を好きな理由4:食文化の発展

世界的にも「花を愛でつつ外で美味しいものを食べる」という文化は珍しいようです。

屋外での飲酒が公に認められているのも、先進国の中では稀。

お弁当文化なんかも珍しいみたいですね。

https://c1.staticflickr.com/9/8651/15779735867_dbd0b263e6_b.jpg

日本人がお花見(桜)を好きな理由5:血筋

お花見文化の起こりは奈良時代

当時は「梅」を鑑賞していたようです。

平安時代に入ると「梅」から「桜」へ乗り換え。

そのまま現代のスタイルへと移行していったとのこと。

元来私達は「花を愛でる血」を引いた存在であるようです。

https://c1.staticflickr.com/3/2245/2493185970_1cf1387c23_o.jpg

お花見は節度を持って楽しむ

おそらく50年後、100年後もお花見文化は続いていることでしょう。

日本の桜として知られるソメイヨシノ花言葉「心の美しさ」です。

これからもこの文化を汚すことなく、節度をもちつつ楽しみたいものですね。

 

※他の記事もチェック!

car-mrtake.hatenablog.com